私たちだって“いいふうふ”になりたい展

「私たちだって“いいふうふ”になりたい展」について

同性婚(婚姻の平等)について考えていただくために、戸籍上同性であるため法律上の結婚ができないカップルの困りごとや、同性カップルの想い、 そして結婚できない現状の中でできる限り安心して生きるための方法をパネルで紹介する「私たちだって“いいふうふ”になりたい展」を全国で開催しています。

2025年1月29日時点で、全国の自治体や団体様にご協力いただいて37か所で開催し約10000人の方にご来場いただいています。

展示会を通して、同性婚は自分には全く関係がないと思っている方に 「愛し合っていればそれでいい」というわけではない現状について知っていただければと思います。

<自治体との共催、後援歴>

  • ​​​​​​​共同主催:西宮市(2022年)、加古川市(2023年)、越前市(2023年)、京都市(2023年)、たつの市(2023年)、明石市(2024年)、香南市(2024年)
  • 主催(委託事業):和歌山県(2025年)​​​​​​​
  • 委託事業:島根県(2023年)​​​​​​​
  • 後援:宝塚市(西宮開催時・2022年)、三田市(西宮開催時・2022年)、名古屋市(2023年)、春日井市(2023年)、羽咋市(2023年)、草加市(2024年)、堺市(2024年)、京都市(2024年)、岡崎市(2024年)



開催スケジュール

  1. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展」
     2021年11月22日(月)~11月24日(水)
    @ギャラリー MAGATAMA (大阪府大阪市北区中之島 3 2 4)
     
  2. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in西宮2022」
    2022年8月20日(土)~8月26日(金)
    @ 西宮市男女共同参画センター ウェーブ(兵庫県西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階)
     
  3. ミニ「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in橋本2022」
    *橋本市主催のパートナーシップ制度についての講演会場にて展示
    2022年10月4日(火)
    @橋本市保健福祉センター3階て目的ホール (和歌山県橋本市東家1丁目3−1)
     
  4. ミニ「私たちだって”いいふうふ”になりたい展in陸前高田2022」
    *陸前高田LGBTQ+を考える会主催の「パートナーシップ制度について考えよう」のイベント会場内にて展示
    2022年11月3日(木・祝) 
     @大型複合商業施設「アバッセたかた」(岩手県陸前高田市高田町館の沖303番地1)
     
  5. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in大船渡2022」
    2022年11月5日(土)~6日(日)
    @サン•リア2階ぴーたーぱん隣催事場(岩手県大船渡市盛町町10−11)
     
  6. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in東京2022」
    2022年11月22日(火)~11月26日(土)
    @ジャスマック青山(東京都港区南青山4-11-1)
     
  7. ミニ「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in高知2022」
    *第24回人権啓発フェスティバルここるんフェスタ」レインボー高知によるブース出展にて一部パネルのみ展示
    2022年12月4日(日)
    @高知中央公園(高知県高知市帯屋町1丁目11)

  8. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in尼崎2023」
    2023年2月18日(土)・19日(日)・21日(火)  *月曜休館
    @尼崎市女性センター・トレピエ( 兵庫県尼崎市南武庫之荘3丁目36-1)

  9. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in加古川2023」
    2023年3月8日(水)~16日(木)・18日(土) 
     ①3/8~3/16 @加古川市立加古川図書館(カピル21ビル6階)
     ②3/18 @加古川市民交流ひろば 会議室1(カピル21ビル5階)

  10. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in渋谷2023」
    2023年4月21日(金)~23日(日)
    @渋谷MODI 1Fカレンダリウム( 東京都渋谷区神南1-21-3)

  11. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展inあまらぶ旋風~きみが主役のSDGs~」
    2023年5月7日(日)
    @ボートレース尼崎( 兵庫県尼崎市水明町199−1)

  12. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in大丸京都店2023」
    2023年6月1日(木)~6月30日(金)
    @大丸京都店 地下入り口前地下道・ショーウインドー内(京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79)

  13. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in神戸2023」
    2023年7月15日(土)~17日(月・祝)  
    @兵庫県民会館 アートギャラリー 中展示室 (神戸市中央区下山手通4-16-3)

  14. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in名古屋2023」
    2023年7月28日(金)~30日(日) 
    @ナディアパークデザインセンタービル6F 名古屋市市民活動推進センター集会室 (愛知県名古屋市中区栄3丁目18−1)

  15. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in延岡2023」
    2023年8月10日(木)~13日(日) 
    @延岡市駅前複合施設エンクロス2F待合ラウンジ(宮崎県延岡市幸町3丁目4266-5)

  16. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in島根2023」
    2023年9月2日(土)~3日(日)
    @島根県民会館 (島根県松江市殿町158)

  17. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in福井2023」
    2023年9月30日(土)〜10月4日(水) 
    @市民プラザたけふ3階 多目的室1(福井県越前市府中1丁目11-2 アルプラザ武生3階) 

  18. ミニ「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in春日井2023」
    2023年10月14日(土) 10:00~17:00
    @レディヤンかすがい 青少年女性センター(愛知県春日井市鳥居松町2‐247)

  19. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in新潟2023」
    2023年11月3日(金・祝)~5日(日) 10:00~19:00 最終日のみ16時終了
    @新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあギャラリー(新潟市中央区一番堀通町3-2)

  20. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in愛知でYES!2023」
    2023年11月9日(木)~12日(日) 10:00~20:00
    @松坂屋名古屋店南館2階キキヨコチョ(愛知県名古屋市中区栄3丁目16−1)

  21. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in京都駅前広場2023」
    PRIDE in KYOTO内のイベントとして開催
    2023年11月19日(日) 11:00~16:00
    @JR京都駅ビル 駅前広場(京都市下京区烏丸通塩小路下ル)

  22. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in石川・羽咋2023」
    2023年11月22日(水)~25日(土) 初日のみ11:00〜19:00、11/23~25・10:00〜19:00
    @⾢知ふれあいセンター(⽯川県⽻咋市飯⼭町ル78番地1 ⾢知公⺠館)

  23. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展inたつの2023」
    2023年12月8日(金)~10日(日) 9:00~16:00
    @たつの市役所多目的ホール (兵庫県たつの市龍野町富永1005-1)

  24. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in明石2024」
    2024年1月13日(土)~21日(日) 図書館開館時間(平日・9:30~21:00、土日祝・9:30~19:00) ※1/16(火)は休館
    @あかし市民図書館 (兵庫県明石市大明石町1-6-1 パピオスあかし4F)

  25. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in香南2024」
    2024年3月29日(金)~4月2日(火) 3/29・9:00~20:00 3/30~4/2・9:00~17:00
    @のいちふれあいセンター エントランス (高知県香南市野市町西野534−1)

  26. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in札幌2024」
    2024年5月5日(日)~5月8日(水) 10:00~20:00
    @札幌駅前通地下広場内憩いの空間 (北海道札幌市中央区北1条西)

  27. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展inアワーズKOKORO2024」
    2024年6月1日(土)~6月15日(土) 終日 (アワーズ社員様のみ対象)
    @株式会社アワーズ・アドベンチャーワールド内オフィス「麗しの我が家」・KOKORO(和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地)

  28. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in埼玉・草加2024」
    2024年6月21日(金)~6月23日(日) 10:30~20:00 最終日のみ17:00終了
    @草加マルイ 6階エスカレーター前 (埼玉県草加市高砂2丁目9−1)

  29. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in堺・泉ヶ丘2024」
    2024年9月7日(土) 10:00~18:00
    @泉ヶ丘ひろば専門店街(ちびっこ広場)(大阪府堺市南区茶山台1丁2−1)

  30. 「私たちだって“いいふうふ10:00”になりたい展inぐんまレインボープライドパレード2024」
    2024年10月1日(火)~10月6日(日) 11:00~17:00※初日のみ13時から
    @前橋プラザ元気21にぎわいホール(群馬県前橋市本町2丁目12−1)

  31. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in大阪・なんばパークス2024」
    2024年11月2日(土)~11月4日(月・祝) 11:00~20:00
    @なんばパークス1階カーニバルモールBase(108)(大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10−70)

  32. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in福岡・QRP2024」
    2024年11月2日(土)~年11月3日(日) 10:00~17:00
    @冷泉公園(福岡市博多区上川端町109)九州レインボープライドの会場内「公益社団法人Marriage For All Japan-結婚の自由をすべての人に」ブース

  33. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展 in 新宿高島屋2024」
    2024年11月13日(水)~11月22日(金) 10:30~19:30
    @髙島屋新宿店2階 ウェルカムゾーン(東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2)

  34. 「私たちだって “いいふうふ”になりたい展in芦屋2024」
    2024年11月13日(水)~11月16日(土) 9:00~17:00(初日のみ13時開始、最終日のみ16時終了)
    @芦屋市男女共同参画センター ウィザスあしや(兵庫県芦屋市精道町8−20 分庁舎)

  35. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in 京都市役所前広場 2024」
    2024年11月24日(日) 11:00~16:00
    @京都市役所前広場(京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)

  36. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in岡崎2024」
    ①2024年12月1日(日)~12月3日(火) 12:00-21:00 ※3日のみ17:00まで
     @岡崎市中央図書館リブラ ギャラリースペース(愛知県岡崎市康生通西4丁目71番地)
    ②2024年12月14日(日) 11:00-16:00
     @南部市民センター(愛知県岡崎市上地二丁目39番地1)

  37. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in鹿屋2025」
    2025年1月25日(土) 10:00~16:00
    @リナシティかのや 情報研修室(鹿児島県鹿屋市大手町1−1 鹿屋市市民交流センター)

  38. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in和歌山2025」
    2025年2月8日(土)~2月9日(日) 10:00~17:00
    @和歌山県ジェンダー平等推進センター りぃぶる 会議室A (和歌山県和歌山市手平2丁目1-2 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛 9階)

  39. 「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in近江八幡2025」
    2025年2月18日(火)~2月25日(火) ※24日(月・祝)休館 平日10:00~19:00 土日10:00~18:00
    @近江八幡市立近江八幡図書館 入口ロビー(近江八幡市宮内町100番地)

*下記開催予定は2025年1月19日現在の予定です。開催が確定次第、詳細を掲載いたします。

<開催検討中>
・奈良県
・静岡県浜松市
・香川県
・大阪府

まんが家・まんまるいちかさんが「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in尼崎2023」のレポートを描いてくださいました!

<画像をクリックすると拡大されます>

まんが:まんまるいちか

Twitter:https://twitter.com/ichikaphilia_86
Instagram:https://www.instagram.com/ichika88466/

*展示会開催ご協力のお願い

「私たちだって“いいふうふ”になりたい展」の展示を検討していただける団体様、自治体様はぜひお問い合わせフォームから カラフルブランケッツまでご連絡ください。

・開催内容はご相談のうえ決定させていただきます。

・大阪市内の展示物保管場所からの梱包費と往復送料はご負担いただく形となります。(参考:展示物フルセットを本州の開催地へ送る場合で往復約5万円)
 可能な場合はお車で直接保管場所まで引き取りに来ていただいても大丈夫です。

・展示会開催にあたり、運搬・保管・展示中に展示物を破損された場合は再作成費をいただきます。

できるだけ多くの方に展示を見ていただきたいと思っております。何卒よろしくお願いいたします。